「麹の魚醤 ノドグロ」は卵かけごはんやお刺身に使うとコクがUP!
                    
                
                    | 名称 | 魚醤 | 
|---|---|
| 保存の方法 | 常温 | 
| 消費期限 | 製造から1年6ヶ月 | 
| 原材料名 | ノドグロ(兵庫県産)、麹(大豆(兵庫県産))、小麦(兵庫県産)、食塩(海水(長崎県産)) | 
| 内容量 | 1000ml | 
| 栄養成分 | 栄養成分表示 小さじ1杯分(5ml)当たり●エネルギー4kcal●たんぱく質0.4g●脂質0.0g●炭水化物0.5g●食塩相当量1.00g | 
| 製造者 | 大徳醤油 株式会社 | 
| アレルギー | 小麦・大豆 | 
天然醸造 麹の魚醤 ノドグロ 1000㎖
                            ¥4,320
                            (税込)
                        
                    
                            商品コード: GO-009013
                        
                    
                    配送目安
                                            1週間以降
                                        
                        【お得な1ℓ】
いつものお醤油の半分を『麹の魚醤』に変えるだけでコクと旨味がUP!
たっぷりサイズでお店メニューの隠し味にもお使いいただけます。
●天然醸造 麹の魚醤
【麹のちからで熟成させた魚醤「麹の魚醤」】
「麹の魚醤」は、日本海山陰沖で獲れた新鮮な魚介を、国産の天然塩、兵庫県但馬産の大豆・小麦の醤油麹で発酵させた、天然醸造の新しい調味料です。化学調味料・保存料は一切加えていません。魚介はまるごと使用していて、香住ガニ・甘えび・ノドグロ・ハタハタ・ゲンゲ・ホタルイカ・タコの7種類をラインナップ。
●使い方
魚醤に比べて、麹の微生物が酵素分解を促進しているので魚醤独特の臭みが少なく、加熱調理しない料理や完成した料理にも使えるお手軽さで、刺身の醤油や卵かけご飯のかけ醤油にも使え、ドレッシングなどにも混ぜ合わせサラダやパスタなど料理の幅が広がります。
魚の上品な甘さや旨味が引き立ちます。また「麹の魚醤」を使用するだけで、魚介そのものの旨味や香りが存分に楽しめます。
                                                                
                    
                    いつものお醤油の半分を『麹の魚醤』に変えるだけでコクと旨味がUP!
たっぷりサイズでお店メニューの隠し味にもお使いいただけます。
●天然醸造 麹の魚醤
【麹のちからで熟成させた魚醤「麹の魚醤」】
「麹の魚醤」は、日本海山陰沖で獲れた新鮮な魚介を、国産の天然塩、兵庫県但馬産の大豆・小麦の醤油麹で発酵させた、天然醸造の新しい調味料です。化学調味料・保存料は一切加えていません。魚介はまるごと使用していて、香住ガニ・甘えび・ノドグロ・ハタハタ・ゲンゲ・ホタルイカ・タコの7種類をラインナップ。
●使い方
魚醤に比べて、麹の微生物が酵素分解を促進しているので魚醤独特の臭みが少なく、加熱調理しない料理や完成した料理にも使えるお手軽さで、刺身の醤油や卵かけご飯のかけ醤油にも使え、ドレッシングなどにも混ぜ合わせサラダやパスタなど料理の幅が広がります。
魚の上品な甘さや旨味が引き立ちます。また「麹の魚醤」を使用するだけで、魚介そのものの旨味や香りが存分に楽しめます。






